© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/22

最終更新⽇時

2023/12/22

有過失/ゆうかしつとは

  • 不動産専門用語

は行

危害を加えた者がその危害を加えるにあたって、本人の責めに帰すべき事由が存在すること。 善意である場合には、善意有過失と善意無過失の2種類があり、善意有過失とは加害者は対象となる事象を一般観念上知り得た場合であり、善意無過失とは加害者は対象となる事象を一般観念上では知ることができない場合である。

なお、善意とは良い行動をするための考えを意味しておらず、対象となる事象を認知していない状態のことを指す。 従って、被害者に対して危害が及ぶことを認知していない状態であったこととなる。 善意に対して、対象となる事象の発生について認知している状態は悪意と呼ばれる。