投稿⽇時
2023/12/22最終更新⽇時
2023/12/22保証協会/ほしょうきょうかいとは
- 不動産専門用語

は行
宅地建物取引業者が社員となっている国土交通大臣より指定された社団法人のこと。保証協会が担う役割としては、社員である宅地建物取引業者による宅地建物取引の場面で発生したトラブルの解決などである。
業務内容の中には、トラブルを解決に導くために債権を弁済することもある。全国に存在する保証協会は、(社)全国宅地建物取引業保証協会と(社)不動産保証協会の2つのみである。両者の特徴は下記の通り。
・(社)全国宅地建物取引業保証協会:入会費用が安価であり、営業が開始されるまでの手続きが迅速であるものの、政治連盟へ加入しなければならない
・(社)不動産保証協会:営業保証金として1000万円が必要である