投稿⽇時
2023/12/22最終更新⽇時
2023/12/22不動産所有権/ふどうさんしょゆうけんとは
- 不動産専門用語

は行
法律によって認められている範囲内で所有している不動産を使用し、売却、賃貸することで収益を上げ、建物の建築など不動産を支配することができる権利のこと。不動産の支配が妨害された場合、妨害している者に対して不動産の返還、妨害排除、妨害予防などを主張することが可能である。
しかしながら、不動産の中でも土地の所有権については、隣地の影響でその支配の範囲が制限されたり拡大される場合が存在する。また、抵当権や借地権などの各種権利によって制限を受ける場合も存在する。なお、土地を所有している者は当然ながら所有に対して支払う賃料は発生しないが、固定資産税及び都市計画税を支払う必要がある。