投稿⽇時
2023/12/22最終更新⽇時
2023/12/22不動産買取/ふどうさんかいとりとは
- 不動産専門用語

は行
不動産事業者が目的物を自ら買取ることで、不動産売買における手法のひとつ。 不動産の売主を支援する方法であり、不動産事業者が売主より目的物の買取を行い、不動産事業者自身が売主となり買主へ売り渡す流れとなる点で仲介や媒介とは売買形態が異なる。
不動産買取のメリットとしては、売主にとっては不動産の売却という目的が達成され、買主にとっては売主との直接交渉が可能となる点があげられる。 しかしながら、不動産事業者が売主となることにより、事業者が多くの利益を得られるよう行動するリスクが介在するため、ディーリングと呼ばれる自己戡定取引とブローカリングと呼ばれる媒介取引を分離させ、利益相反(一方の当事者のみに利益があり、もう一方の当事者は不利益となる状態)の状況とならないよう注意する必要がある。