© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/21

最終更新⽇時

2023/12/21

登記済証/とうきずみしょうとは

  • 不動産専門用語

た行

登記を申請し完了した際に登記所より発行される書類のこと。 不動産に対する権利を移す場合や抵当権の設定を行う場合などに登記済証が必要となることから、権利書や権利証などとも呼ばれている。 しかしながら、登記済証自体に権利を証明する効力はなく、不動産に対する登記を行った人物を確認するための方法にしか過ぎない。 なお、登記申請はオンラインで申請することが可能となり、オンラインで登記を行った場合は登記済証の位置づけとして登記識別情報の制度が導入されることとなった。 この登記識別情報制度の導入に伴って登記済証の交付は廃止されることとなった。