© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/21

最終更新⽇時

2023/12/21

賃借権設定登記/ちんしゃくけんせっていとうきとは

  • 不動産専門用語

た行

不動産の登記において、賃借する権利についての登記のこと。 賃借権を第三者へ主張するためには賃借権設定登記を行う必要がある。 なお、土地上に建てられている建物に対する賃借権については、民法605条を根拠として、建物の登記さえ行われていれば土地に対する賃借権設定登記を行わずとも賃借権を第三者に対して主張することが可能となっている。

また、賃借権設定登記を行うためには、借地借家法に則った賃貸借契約である必要がある。 賃借権設定登記の申請には賃貸人、賃借人の双方が賃貸借契約書、印鑑証明書や固定資産評価証明書などの書類を揃える必要がある。