投稿⽇時
2023/12/21最終更新⽇時
2023/12/21重要事項/じゅうようじこうとは
- 不動産専門用語

さ行
不動産が目的物である売買契約を締結する際、宅地建物取引業者によって伝えることが義務付けられている物件に関する重要な事項のこと。宅地建物取引業法において、宅地建物取引業者は重要事項を記載した説明書を契約の相手方に対して渡すことが義務付けられており、このときの説明書のことを重要事項説明書と呼ぶ。
重要事項説明書の交付相手については、相手方が不動産の取引について精通している宅地建物取引士などの場合であったとしても渡さなければならない。重要事項へ記載すべき内容には登記に関する情報や耐震の性能、構造やアスベストが用いられているかなどの不動産自体に関する情報以外にも、手付金や売買代金の支払い方などの取引に関する情報も記載され、取引の目的物が分譲マンションである場合には、右事項に加え専用使用権や計画修繕積立金などの事項が加わる。