投稿⽇時
2023/12/20最終更新⽇時
2023/12/20資産担保金融/しさんたんぽきんゆうとは
- 不動産専門用語

さ行
住宅ローンなどその他多岐に渡るローンに関する貸付金銭債権などの資産を根拠として発行し、証券化することで、なおかつ小分けできない土地やビルを投資家が買えるように証券化したものを資産担保証券という。
以前は有価証券を発行するは発行会社の信用力や収益性を裏付けに資金調達していたが、所有する不動産や債権など資産の信用力や資金繰りの安全性を裏付けにして資産担保証券を発行することが可能となった
資産担保証券(ABS)を発行するには所有する資産を特別目的会社に売却し、その資産を担保に証券化したのち、投資家に販売することが可能になる。 資産が債権であれば、その債権の返済期限以前での資金回収が可能となり、投資家は発行されている利息が利益となる。