© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/20

最終更新⽇時

2023/12/20

時価/じかとは

  • 不動産専門用語

さ行

一般的な市場で取引される価格のこと。市場での取り引き価格が算出できない場合には、合理的な観点から計算された金額が時価となる。しかしながら、不動産における時価は、不動産それぞれに異なった性質や状況があることから、明確な時価の基準が存在しないため、会計を行う際には会計時点での評価を行いその価格が算出される時価評価の方法が用いられる。

時価評価の算出方法としては、通常2種類の方法が用いられており、その不動産から得られる収益から算出する方法と現時点での取り引き価格によって算出する方法とがある。企業が有する不動産の評価においては、不動産が生み出す収益からその時価が算出され、減損会計が行われることとなる。時価評価が行われることにより、不動産が有している含み益若しくは含み損を割り出すことが可能となる。