© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/20

最終更新⽇時

2023/12/20

検察官/けんさつかんとは

  • 不動産専門用語

か行

検事や副検事のことで、法務省に属している国家公務員である。法律違反した事件が発生した際、警察が被疑者を逮捕し事件を捜査して聞き込みや証拠集めを行うが、警察で拘束できるのは逮捕から48時間と決められている。逮捕後は48時間以内に身柄と捜査記録を検察官に引き渡す流れとなっている。その後、検察官も警察と協力しながらさらなる捜査を行い、その結果裁判にかけるかどうかを判断する。日本では裁判にかけるかを決定できるのは検察官のみである。また、起訴をして裁判にかけられた場合は被疑者がどれほどの犯罪を犯し、有罪であることを主張する。そして、どれほどの罰を受けるべきか判断することも検察官の仕事となる。