© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/20

最終更新⽇時

2023/12/20

危険負担/きけんふたんとは

  • 不動産専門用語

か行

買主と売主の間で結ばれる契約において、いずれかの債務が債務者の責任によらず履行ができなくなった場合に、その損失をどちらが負担するかという問題のこと。 不動産における危険負担は、契約が結ばれた後は買主が損害を負担すると定められていることから、引き渡しが行われておらずとも買主が損害を負担することとなる。

しかしながら、契約締結後はすべて買主が負担しなければならないという解釈では、契約を結んだが所有権を移転する前に建物が消滅した場合なども買主が負担しなければならず不公平であるとの見解もあるため、最近では、災害などにより所有権を移転する前に建物が消滅した場合など、引き渡しが完了するまでは買主ではなく売主が危険負担をする旨の特約が設けられることが一般的となってきている。