© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/20

最終更新⽇時

2023/12/20

HRC/えいちあーるしーとは

  • 不動産専門用語

あ行

通常のコンクリートと比較して強度の高いコンクリートのことで、Hard Reinforced Concreteの略称である。

通常のコンクリートにおける製造方法と同様であるが、水分量が少なくなるような配合や、化学混和剤と呼ばれる界面活性作用を用いた性質改善のための混和剤を配合することにより、通常のコンクリートと比べて高い強度となる。 その強度の高さから、建築業界では大規模な建物や高層ビルなどを建築する際に用いられており、土木業界ではトンネルや橋などを建築する際に用いられている。

強度の高さは、耐震性の高さなどの他に、柱間の感覚を長くすることが可能であるために、空間を広くできるという特徴も併せ持っている。 ホールや競技会場など広い空間を必要とする施設にも用いられている。 また、通常のコンクリートよりも水分量が少なくなっているため、内部にある鉄筋の腐食を抑えられ建物の寿命が長いことも特徴の一つである。

HRCのデメリットとしては、HRC自体のコストに加え、施工難易度も高くなっているため、通常のコンクリートと比較してコストが高くなってしまう。