© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/22

最終更新⽇時

2023/12/22

脱退手当金/だったいてあてきんとは

  • 年金用語集

た行

厚生年金において、5年以上加入していた期間がありながら、60歳を迎えても何ら支給を受けずに脱退した者に対して、一時的に支給される金銭のこと。

現在は脱退手当金は廃止されており、その理由として、1986年に導入された基礎年金制度によって、1941年4月1日以前に出生した者や国民年金の保険料の納付を行わなかった者を除いて、1ヶ月のみ加入していた場合でも老齢厚生年金を受給することが可能となったためである。