© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/12/22

最終更新⽇時

2023/12/22

物価スライド/ぶっかすらいどとは

  • 年金用語集

は行

年金制度において、物価が変動することで支給される年金額の価値が下がる事態を防ぐために、物価の変動幅に応じて年金額も反映させる仕組みのこと。 現状の物価スライドの仕組みは、前の年の1月から12月までの消費者物価指数の変動幅に対応する形で、次の年の4月に年金額に自動で反映される仕組みとなっている。

また、物価スライドに加えて、年金額の調整期間において公的年金制度における収支のバランスを維持することが困難である状況が発生した場合にも対応できるよう、2005年4月よりマクロ経済スライドの仕組みも導入され、これにより年金の給付水準に対しても自動で反映することが可能となり、年金額の上昇幅を物価の上昇幅よりも抑制することができると考えられている。 なお、物価スライドの仕組みは公的年金制度のみ導入されており、私的年金制度には導入されていない。