© REAL ESTATE Co.,Ltd. All RIGHTS RESERVED.

投稿⽇時

2023/10/02

最終更新⽇時

2023/10/02

新築ワンルームマンション投資が初心者におすすめな理由と選び方

  • ワンルーム投資

最近、マンション投資が注目されていますが、具体的にどのような投資なのか気になっている方も多いのではないでしょうか?今回は、最近世間でよく聞く「マンションの投資」について紹介します。

近年、税金や物価が上昇し、昼間の仕事だけでは生活が安定せず、老後の資金に不安を抱える方が増えています。「投資」の面で、マンション投資とはどのようなものなのか、どのようなマンションが投資用に向いているのかまでお伝えします。

新築ワンルームマンション投資の基本

ここでは、マンション投資の概要と、どのような種類があるのかをご紹介します。

新築ワンルームマンション投資とは?

マンション投資とは、一言で伝えると、自分が購入したマンションを人に貸して、家賃を収入にするというものです。

なぜ新築ワンルームマンションに投資するのか?

なぜ、マンションの投資をするのかをするのかというと、老後の年金対策の為と「生命保険の代わり」という人が多くいます。
またマンション投資は、株やFXなどのハイリスクハイリターンの投資ではなく、リスクが少ない「ミドルリスク・ミドルリターン」と言われています。金利が低い銀行に貯金するより、少しリスクがある「不動産投資」をしてみようという方が近年増えてきています。

新築ワンルームマンション投資で利益を得る仕組み

マンションの投資で利益が出るには、2つのパターンがあります。まず、「インカムゲイン」と呼ばれる家賃収入を得る方法です。2,000万円で購入したマンションを月9万円で貸すと、月に108万円のインカムゲイン(家賃収入)を得ることができます。このインカムゲインは景気変動の影響を受けることが少なく、安定して家賃収入を得ることができます。

次に紹介するのは、「キャピタルゲイン」というもので売買を通して利益を得るというものです。2,000万円で購入したマンションを他人に2,5000万円で売り、500万円の利益を得るという投資です。購入時より高い価格で売却することによって、一度に大きな利益を得ることができます。

近年はマンションを売却して利益を得るより、他人に貸して月々の家賃を収入するという方法が多く取り入られています。また立地がいいマンションなどは、家賃収入で利益を得たあとに、売却して利益を得るという方法もあります。

初心者におすすめの不動産投資タイプ

不動産投資にはいくつかの種類があり、ミドルリスク・ミドルリターンとされています。株やFXよりもリスクが低いとされていますが、初心者には難しい投資もあるため、十分に調査し、自分のライフスタイルに合った不動産投資を選ぶことが重要です。不動産投資には以下のような種類があります。

マンションの一室を投資する「ワンルームマンション投資」と、マンションの建物一棟すべてを投資する「一棟投資」の他に、「戸建投資」「底地投資」「借地権投資」「駐車場投資」「シェアハウス・民泊投資」「コインランドリー投資」などのさまざまな不動産投資があります。

この不動産投資の中で、「一棟投資」と「コインランドリー投資」は収益性も高いですが、必要な資金も高額なため、不動産投資初心者には、不向きと言われています。

初心者でも不動産投資に向いている種類がいくつかあり、その中でも「ワンルームマンション投資」と「戸建投資」は比較的、不動産投資がしやすいとされています。
なぜ、ワンルームマンションが初心者に向いているのかというと、不動産投資の知識が深くなくても始めやすく、出口戦力がしやすいからです。また、ワンルームマンションだと管理する部屋の数も少ないため、不動産投資初心者の人や会社員や公務員の副業としても注目をされている不動産投資です。

新築ワンルームマンション選びのコツ

不動産投資にはいくつかの種類があり、初心者でもはじめやすく、会社員や公務員の副業としても注目を浴びている「ワンルームマンション投資」ですが、ワンルームマンションを購入する際の選び方のポイントなどを紹介します。
ワンルームマンションは、立地や部屋の間取りなどで家賃の価格設定や入居者の有無が分かれるので、ワンルームマンション選びは慎重に行うといいです。
今回は、ワンルームマンションで不動産投資を成功させる為のポイントを紹介します。

最寄り駅から徒歩圏内の物件を選ぶ

ある程度の街の大きさになると、駅を利用する人が多くいます。ワンルームマンション投資で一番大切なのは、「最寄り駅とマンションの距離」です。主要都市になればなるほど電車は生活に欠かせないものとなり、物件を選ぶ際は「駅から徒歩〇〇分」と検索条件に入ってきます。東京などの都心は「徒歩10分以内」、地方都市の場合は「徒歩5分圏内」のマンションを選ぶようにしましょう。駅の周辺は、スーパーやコンビニなど生活に必要なものを購入できる場所も多くあるので、世代を問わず人気のエリアになります。家賃収入がなくならないために、入居者が居るということは大事になってくるので、駅から近い人気のワンルームマンションを不動産投資に選ぶといいでしょう。
ここで注意したいのは、風俗店や夜のお店があるような場所は女性の入居者さんが減ってしまう為避けた方がいいです。

地価上昇が見込めるエリアを選ぶ

不動産投資用のマンションを購入する際は、売却をすることも考え立地が良い場所を選ぶことをオススメします。購入したワンルームマンションを売却したい場合、建物の経年劣化があるため、買い手が見つかりにくいことがあります。しかし、マンションを所有している場所が駅から近い場所、立地がいい場所という条件の良さから買い手が決まりやすくなります。そのため、不動産投資のワンルームマンションを購入する際は、地価が上昇しそうな好立地のマンションの購入をオススメします。

単身者向けの物件選びが重要

1LDKなどの大きい物件は、その分家賃も上がります。また、東京などは基本的な家賃が高いため、単身者で1LDKに住む人の需要が少ないです。2DKや1LDKはカップルに人気の間取りですが需要は少なくなるため、ワンルームや1Kなどの間取りの物件に投資するようにしましょう。加えて、「トイレとお風呂と洗面所は別」は最近の建物では一般的になってきているので、トイレ・風呂・洗面所別の物件にしましょう。

新築ワンルームマンションは、設備も良くて、トイレ・お風呂・洗面所が別という物件が多くあります。また宅配ボックスやオートロックといった設備もついているため、人気があり、今後も需要が見込まれる物件です。そのため、入居者が途切れにくいので安定して家賃収入を得ることができます。中古のマンションよりも金融機関からの融資が通りやすいため、新築のワンルームマンションの投資をオススメします。

新築ワンルームマンション投資のメリットとデメリット

「マンション投資」を行う上で、メリットとデメリットを確認することは成功の鍵となります。
ここでは、ワンルームマンション投資のメリットとデメリット、また「新築ワンルームマンション」に投資をする際に、どのような利益をもたらしてくれるのかを紹介します。

新築ワンルームマンション投資のメリット

ワンルームマンション投資は、一棟全体ではなく、部屋単位で行う投資です。ワンルームマンション投資は管理をする部屋が1部屋のため、管理をする手間が一棟マンションよりも手間がかからないというメリットがあります。管理をする手間が少ないため、自分で行えることが多く必要以上にお金がかかることがはありません。
また、一棟マンションよりもワンルームマンション方が売却しやすい傾向にあり、売却をしたいときに一棟マンションよりも買い手が早くつく傾向にあります。
駅周辺の土地はすでに持ち主がいる状態なので、新しく土地や一棟を持つことは難しいです。しかし、ワンルームマンションは比較的手に入りやすい不動産の物件です。好条件のワンルームマンションを投資することによって、継続的に入居者も入るため、安定した家賃収入を得ることができます。また、複数立地がいいワンルームマンションを投資することによって、家賃収入がないというリスクを減らすことができます。

新築ワンルームマンション投資のデメリット

ワンルームマンションに投資する際のデメリットも理解しておく必要があります。ワンルームマンションが空室になってしまうと、家賃収入がなくなってしまう場合があります。家賃収入が無い場合は、自分でローンを支払う必要があるため、空室を回避する必要があります。
投資を行う際、利益を追求したい方も多いですが、ワンルームマンションでは短期間で利益を得ることは難しい場合があります。件から出る利益はローンの支払いや必要経費を引くと利益は少ない傾向にあります。すぐに利益が欲しいという方は、複数のワンルームマンションを所有し、少しの利益をたくさんあげることが必要になってきます。
また、建物の資産価値は年々減っていくため、家賃が多少変動することを予想しましょう。街の再開発など、周辺の環境も家賃の上昇や減少に関わってくるので、街がどんな雰囲気なのか、どのように変化していくのかを調べることが大切です。

このようにワンルームマンション投資にメリット・デメリットがあり、「ワンルームマンション投資」をするうえで、一度確認しなければならないポイントがあります。デメリットがあるワンルームマンション投資ですが、副業として長期の運用ができる方などにはオススメの不動産投資です。

まとめ:新築ワンルームマンション投資の成功ポイント

今回は、ワンルームマンション投資について紹介しました。ワンルームマンション投資は、ほかの不動産投資と比べ、初心者でも成功しやすい不動産投資です。立地が良く設備も充実している場合のマンションだと、入居を希望する人も多く、家賃収入がゼロになるというリスクも減らすことができます。管理する手間も少なくて済むため、忙しい会社員や公務員の方にもオススメの不動産投資です。ローンが完済すると、自分の資産として残しておくことができ、また売却も比較的簡単にできます。長期的な目標を立てて、不動産の投資をすることが大切です。