東京オリンピックの開催を間近に控え、国内外からの注目を集める日本。
不動産投資に関心のある方であればすでにご存じの方も多いでしょうが、ここ数年、急速に民泊物件に注目が集まっており、当社でも多くのご相談を承っております。
民泊物件にご関心があるすべての方に、当社の物件事例と民泊事業の概要をご紹介いたします。
民泊は、個人宅の一部や投資用物件を貸し出すことをいい、たとえばAirbnbなどの仲介サイトを経由して、現在、国内外問わず多くの宿泊客が利用しています。
昨今では、2020年の東京オリンピック開催を前に海外からの観光客数が右肩上がりになっていること、政府が観光事業に注力していること、さらには利回りが高いことなどから、投資家からの注目を一層集めています。
しかし一方で、民泊事業は法整備の過渡期にあり、エリア・物件選定・出口戦略などに加えて、法知識が求められることや、複雑な手続きが必要なこと、管理・集客方法を熟知しておく必要があることから、民泊ビジネスに踏み切れない投資家の方が多いのも現状です。
先にも述べたとおり、民泊事業には
複雑な手続きと豊富な知識が必要となります。
当社では、「大阪特区の民泊」を
主にご提案させていただいており、
物件の選定から民泊許可申請、
運営・管理のお手続きまで
ワンストップで行っております。
現在、民泊を行うには
各法令・条例等の基準に則った設備や
運営をすることが必須条件で、
運営開始にあたっては保健所への
申請・認可が必要となります。
▲大阪の民泊認定マーク
当社でも、オーナー様により長く・より大きく
収益をあげていただくための民泊物件をご提案させていただいております。
当社でご提案した物件の一例です。
当社では、大阪特区民泊に特化した、収益性が高く出口戦略を含めた中長期的な見通しを立てることができる物件のご提案をしております。
鶴橋(JR大阪環状線・近鉄大阪線・Osaka Metro千日前線)
大阪各地だけでなく、京都(大阪環状線/大阪駅から直通)・奈良(近鉄大阪線にて直通)へのアクセスも良いため、外国人観光客の長期滞在に多く選ばれています。
最大宿泊人数:14人
月 | 売上げ |
Web 手数料 |
運営代行手数料 | その他 経費 |
手残り |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 602,709円 | 46,424円 | 54,000円 | 128,062円 | 374,223円 |
7月 | 424,000円 | 35,895円 | 54,000円 | 116,256円 | 217,849円 |
平均 | 513,355円 | 41,160円 | 54,000円 | 122,159円 | 296,036円 |
※その他経費には光熱費、ごみ回収費、消耗費代、清掃費を含む。
寺田町(JR大阪環状線)
天王寺まで1駅の好立地。最寄駅が大阪環状線/寺田町駅のため、大阪各地へのアクセスが便利なのが特徴です。
最大宿泊人数:10人
月 | 売上げ |
Web 手数料 |
運営代行手数料 | その他 経費 |
手残り |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 246,926円 | 7,637円 |
32,400円 | 34,580円 | 172,307円 |
7月 | 359,977円 | 11,135円 | 32,400円 | 37,666円 | 278,776円 |
平均 | 303,451円 | 9,386円 |
32,400円 | 36,123円 | 225,542円 |
※その他経費には光熱費、ごみ回収費、消耗費代、清掃費を含む。
萩ノ茶屋・天下茶屋(南海本線)、今池(阪堺電軌阪堺線)
難波や新世界などの観光地からの乗り換えなしでアクセス可能。大阪を満喫したい国内観光客からの申込もあります。
最大宿泊人数:18人
月 | 売上げ |
Web 手数料 |
運営代行手数料 | その他 経費 |
手残り |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 479,100円 | 31,355円 | 32,400円 | 114,858円 | 300,487円 |
7月 | 469,119円 | 21,645円 | 32,400円 | 150,631円 | 291,443円 |
平均 | 487,610円 | 26,500円 | 32,400円 | 132,745円 | 295,965円 |
※その他経費には光熱費、ごみ回収費、消耗費代、清掃費を含む。
花園町(Osaka Metro四つ橋線)今船(阪堺電軌阪堺線)、萩ノ茶屋(南海本線)
大阪キタ(西梅田駅)までも直通。ここを拠点にした大阪観光が便利なため、長期滞在の利用者も多くいます。
最大宿泊人数:10人
月 | 売上げ |
Web 手数料 |
運営代行手数料 | その他 経費 |
手残り |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 402,335円 | 40,844円 | 32,400円 | 68,024円 | 261,067円 |
7月 | 450,567円 | 21,735円 | 32,400円 | 82,541円 | 313,891円 |
平均 | 426,451円 | 31,290円 | 32,400円 | 75,283円 | 287,479円 |
※その他経費には光熱費、ごみ回収費、消耗費代、清掃費を含む。
リアルエステートがご提案する、
民泊投資のポイント
全国の投資家が注目する、
「大阪民泊特区」
大阪には空の窓口・関西国際空港があり、今後LCCの拡大も非常に期待されています。
また、世界的にも認知度の高い「京都」「奈良」などへ主要観光地への移動もスムーズで、大阪自体もUSJ・海遊館などの世界的に有名な観光地や家電などMade in Japanの買い物もできる優れた観光地であることから、訪日外国人の宿泊先としては、京都を大きく離した国内第2位(1位は東京)となっています。※観光庁資料より(2016年)
また、大阪の民泊条例は「大阪市国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(特区)」に定められている通り、ほかの地域と異なり「2泊3日から」宿泊日数が許可されていることから、訪日観光客の実態にも即しており、より多くの訪日外国人にアプローチすることが可能です。
項目 | 大阪府 大阪市 |
東京都 大田区 |
---|---|---|
成立日 | 2016年 1月 |
2015年 12月 |
床面積要件 | 25㎡以上 | |
申請手数料 | 21,200円 | 20,500円 |
最低宿泊日数 | 2泊3日 以上 |
6泊7日 以上 |
リアルエステートでは
民泊物件をはじめ、
不動産投資を通じた資産形成を
ご提案いたします
あなたの不動産投資の最終ゴールは何でしょうか?
私たちリアルエステートは、不動産投資を通じて、よりたしかな資産づくりのお手伝いをさせていただきたいと考えております。
まずは、あなたのお声をお聞かせください。
不動産投資のご質問・ご相談から、資産形成のビジョンまで、あなたのパートナーとしてご提案・サポートさせていただきます。