静岡県 湖西市 リースバック時に知っておくべき情報について徹底解説!
今回は静岡県湖西市(こさいし)についてご紹介します。湖西市にお住まいの方で、リースバックを考えている方は、市についての情報はもちろん、現在のリースバック価格の相場や今後の市の動向にも注意して着目する必要があります。
今回は数値などを具体的に出しながら市の特徴をご説明し、今、リースバックをすべき理由を述べたいと思います。売却をご検討の方はぜひ最後までお読みください。
Contents
静岡県 湖西市の概要(背景)
湖西市は地図にあるとおり静岡県の最西端にあり、愛知県との境に位置しています。日本全国で見ると本州のほぼ中央に位置します。緑豊かでトレッキング・コースとしても親しまれている湖西連峰や水平線をのぞむ大海原・太平洋、そして美しい水を誇る汽水湖・浜名湖に囲まれた、自然豊かで温暖な気候の美しい街です。全国で唯一現存する関所建物の新居関所、昔の町並みが残る白須賀宿などが依然として残っており、古くから交通・輸送の要衝として栄え、現在も人・物・情報が盛んに往来していることがわかります。
令和4年に湖西市は市制施行50周年を迎えるので、今年は同市にとって記念すべき年となっています。
続いて湖西市の特徴を掴むために、市の花木・鳥をご紹介します。
湖西市の花
「くちなし」が採用されています。湖西地方の山野に自生し、庭園などに植えられてます。風情豊かな湖西市にふさわしいとして選ばれています。
湖西市の木
「黒松」が選ばれています。古来、百木の長といわれ、湖西地方にも多く存在しています。一名雄マツの名で呼ばれ、自然の悪条件にも堪えて、遠州灘の海岸や湖西連峰の山林を守っています。「黒松」は人々に楽しさと安らぎを与えており、躍進する湖西市にふさわしい木とされています。
市民憲章も定めており(昭和57年1月1日)
1 働くことに喜びをもち 活力のあるまちをつくりましょう。
1 互いに助けあい 明るい健康なまちをつくりましょう。
1 善意と思いやりをもった 温かく住みよいまちをつくりましょう。
1 自然を生かし 水と緑のきれいなまちをつくりましょう。
1 伝統を生かし 文化の香り高いまちをつくりましょう。
以上が湖西市の市民憲章となっています。
自然豊かで、特に水に恵まれた土地なので、水に関しても憲章で定められている点が特徴となっています。
*参考湖西市HP
数値情報(人口、病院数、コンビニ数、学校数)
さて、自然に恵まれ美しい街並みを誇る湖西市ですが、現在の数値情報を見ていきたいと思います。
人口 ※令和4年8月末時点
世帯数 24,868世帯(外国人世帯及び混合世帯含む)
総人口 58,557人(男性 30,084人、女性 28,473人)となっています。
*参考湖西市HPより
病院数
湖西市には一般診療所が計26ヶ所あります。
内科系診療所が16ヶ所、外科系診療所が7ヶ所、小児科系診療所が11ヶ所、産婦人科系診療所が1ヶ所存在しています。また歯科系は20ヶ所あります。全体的に、人口10万人あたり施設数の全国平均と比較すると、若干平均数を下回っているのですが、顕著に数が不足しているわけではないので、総合的には医療環境に関して困ることは少ないと言えるでしょう。
小児科系診療所の数は、全国平均よりも多く、子育て世代は安心できます。
コンビニ数
静岡県内のコンビニ数ランキングで袋井市は43位中25位となっています。
コンビニ数は23ヶ所であり、県内ではちょうど中央くらいのランキングに入りますので、生活する上では十分な数のコンビニが設置されていることがわかります。\
*参考『アパマンショップ』「市区町村別 コンビニの数ランキング(静岡県)」
学校数
- 公立幼稚園は4園、私立幼稚園はありません。幼稚園園児数は221人です。
- 小学校は6校あり、2,963人の生徒が在籍しています。
- 中学校は5校あり、1,516人の生徒が在籍しています。
- 高校は2校あり、1,078人の生徒が在籍しています。
湖西市の高校に通う高校3年生の現役大学進学率は、12.1%となっており大学進学率は低い方となっています。
*参考https://www.seikatsu-guide.com/info/22/22221/5/
以上、静岡県湖西市においてはコンビニ・病院・学校数は生活に困らない程度にはきちんと揃っていると言えます。しかし高校に関しては、市内に2校しかないので、他の市まで通学する学生も少なくないようです。
湖西市の魅力について
ここでは、湖西市の魅力や湖西市が行っている特有の取り組みについてご紹介したいと思います。
湖西市長の影山剛士氏は、同市に関して 『市外からの通勤者が多く、この昼間人口超過による市外への所得流出と、人口減少対策が大きな課題となっています。このため職場の近くに住んで働く『職住近接』をキーワードとした定住支援策として、「安全・安心、医療福祉」、「子育て・教育の充実」、「産業の振興」、「観光・シティプロモーション」の4つに集中して取り組む。』と述べています。
市長も述べているように、『職住近接』という言葉が市のキーワードになっている点は他の市町村にはない特徴です。
また、中長期的には「モノづくり人材の育成」と、「宅地や商業施設造成のための土地政策」を着実に推進していくことを述べており、将来湖西市に住みたいと思う子供たちを増やす計画が練られています。
このような市長の計画が軸にある湖西市ですが、移住も積極的に受け入れています。ここでは市の魅力をご紹介したいと思います。
食と自然、そして町並み
食に関しては、カキ・ウナギ・シラスが有名です。また湖西市は他市と比較して 日照量に恵まれており、その中で育ったキャベツや馬鈴薯が有名です。上質な肉豚、肉牛もあり、食に恵まれた町です。
自然に関しては浜名湖が有名です。シーバスやクロダイが釣れる有名スポットとなっています。マリンスポーツも充実しており、バナナボートやフライボードが好きな方は浜名湖で楽しむことができます。
前述しましたが、日本で唯一現存する関所が湖西市にはあります。
慶長5年徳川家康により交通の重要ポイントである新居に置かれました。多くの人が観光に訪れる歴史的価値の高い文化財となっています。
古い町並みの残る新居地区を散歩して風情を感じることができます。新居関所の他にも、紀伊國屋資料館や寺道などが存在しており、風情ある雰囲気が好きな方にはオススメのスポットとなっています。
補助金制度
① 定住促進奨励金【最大100万円】
対象:湖西市に定住することを決めた方(湖西市内で住宅購入の方)
- 新築住宅だけでなく、分譲マンションや中古住宅も対象
- 湖西市内在住の方も、市外からの転入者も対象
② 移住就業支援補助金【単身→最大60万円、世帯→100万円】
対象:転職を機に東京23区から湖西市に移住する方、湖西市内の企業に就職した方
・東京23区内で5年以上勤めていた or 居住していた方が対象です。
移住に関する補助金制度をご紹介しましたが 他にも「奨学金変換支援補助金」や新婚夫婦を対象とした「新生活応援金」などの制度が用意されています。
このような補助金もそうですが、湖西市には移住したいと思わせるような様々な取り組みが活発に行われており、非常に魅力的となっております。
まとめ リースバックについて
今回は静岡県湖西市をご紹介しました。袋井市は、コンビニ・病院・教育機関も十分に揃っており、田舎と都会の特徴が融合した魅力的な街でした。
現在湖西市における一戸建てのリースバック価格相場は、1,988万円となっています。現在、裾野市における戸建の売却相場価格はかなり下落しており、土地購入のニーズが低くなっています。取引件数も減少しているので、売却に際して競合が少ないという点もポイントとなっており、不動産購入の需要がこれ以上減少する前に売却すべきでしょう。
湖西市は、積極的に他市町村からの移住者を受け入れており、移住者にとって嬉しい制度も整っています。すでに湖西市の魅力に気付いて快適な生活を送っている都心からの移住者も多いです。リモートワークが当たり前になってきた現在ですが、今後コロナ禍が完全に明けると、都内から移住してくる人も増える可能性が非常に高いと考えられます。
さらに現在リースバック相場価格がかなり下落しており、競合も少なくなっているので、今が一番の売却チャンスかもしれません。この記事が、湖西市において売却について具体的なアクションを起こす一歩になると幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
*参考リースバック相場価格