2020/12/04
11/12 大阪の梅田にて再び
「資産の見直し」勉強会
開催いたします!
前回、大好評で幕を閉じた「資産の見直し」勉強会
税理士先生と協議を重ねた結果
11月も開催することに決定いたしました。
「損」してる?「得」してる?現役税理士と<授業形式>で学べる資産見直し勉強会!
その資産、損していませんか?
無料で現役税理士と、あなたの資産を見直す勉強会開催!
★━━━━----————————————————————
OAKコンサルティング代表取締役・税理士 前田聡先生による
授業形式で学べる資産見直し勉強会 ※特別 無料 開催※
———————————————————-----━━━━★
現在、保有している資産は、今のままで本当に大丈夫ですか?
気付かないうちにいつのまにか損をしているかも…
損をしないためにはキチンとした資産の見直しが必要です。
このセミナーでは自分自身で資産の計算方式を勉強してもらい、見直しのキッカケを作ります。
今、お持ちの資産キチンと算定して、将来どの様になるか計算したことはありますか?
日経生活モニター調査によると、マイナス金利などをきっかけに資産運用を見直すかを聞いたところ、すでに見直したり、見直しを検討したりしている人が全体の64%に達したという結果が出ています。
資産運用の見直し
着手した 11%
着手していないが、必要性を感じる 53%
上記のデータから53%の方はご自分の資産の見直しに着手をしていません。
まず一旦現在の資産の算定からはじめませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたが所有している不動産は【負動産】ではないですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
放置中の空き家が【負動産】と呼ばれているのはご存知ですか?
あなたが所有している不動産を空き家のまま放置していると1日1日、老朽化が進み確実に資産価値を落としてしまいます。
人が住まなくなった家屋は適正な管理ができなくなるため急激に傷んでしまします。
さらに、建物が立地条件の悪い場所にある場合、売却価格が激減してしまうリスクもあります。
資産を家族に残しても価値がなかったら意味がありません。
なので今、資産見直しが非常に重要となっています。
不動産・土地以外の資産でもOK
株やFXなどのその他資産も保有したままになっていませんか?
不動産以外の資産にも合わせた、資産見直し勉強会となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
授業形式だから良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は税理士先生と一緒に、参加者の方に<授業形式>で資産の計算ができる様に解説いたします。
・資産見直しをするためのノウハウを知りたい。
・現在自分の資産の評価額を算定したい。
・将来のシミュレーションを知りたい。
・資産見直しをした後、負債をどの様にすればいいか相談してみたい。
・今後、相続や贈与を考えていて、ベストな形で資産を残したい。
など、上記の様な内容を勉強しながら、しっかりとレクチャーいたします。
<実際の資産を元に勉強会をおこないますので、必要資料をお持ち下さるとより理解が深まります。>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勉強会内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師 OAKコンサルティング
代表取締役・税理士 前田 聡
定員:20名(席が埋まり次第、募集を終了させていただきます。)
【第1部】<授業形式>
資産形成・資産見直し・算定の計算方法
【第2部】
個別相談会
実践的資産形成シミュレーション
~自身に見合った効率の良い資産形成方法とは~
今回のセミナーでは、ご自身の資産をご自身でシミュレーションすることができます。
難しい計算をしなくても、現状の把握、将来どの様な見通しになるのか?現役税理士の先生が簡単、且つわかりやすく解説し、参加者の方と一緒に計算していきます。
前回、都合が合わなかったという方にぜひ来ていただきたい!
勉強会形式で行うため、より理解が深まりご自身の立場で考えられるものとなっています。
資産全般の見直しを行いますので不動産投資以外のものをお持ちの方も参加可能です。
税理士先生から直接お話しが聞ける無料セミナーはなかなかありません!
ぜひお申し込みください。
お申込みはコチラ