2020/12/04
今日は台風の影響ですごい豪雨ですね。
雨に濡れて風邪ひかないように気を付けてください。
では、今回は空室物件についてお話します。
空室物件とは入居者がついていない物件です。
次に空室物件のメリットとデメリットについてお話します。
空室物件のメリット
・賃料改正がすぐにできる
周辺相場に比べて安ければその分高く設定し直して募集することができますし、その反面、賃料が高くてそのせいで入居者が入らない状況に陥れば賃料を見直す必要性がでてきます。
・室内を見て購入できる
物件を自分の目でしっかり見ることは大切です。もしくは専門の業者に頼んで見てもらうことも可能です。費用がかかる場合もありますが、購入後に大きな瑕疵が見つかって莫大な費用がかかってしまうことになるよりは、業者にきちんと見てもらう方がいいと思われます。必要経費と割り切りましょう。
・すぐにリフォームができます
入居者がいないので購入後すぐにリフォームを始められます。設備を新しくして入居率をアップすることもできます。
デメリット
・入居者が付くまで家賃が入ってこない
一番のデメリットです。入居者がいつ入るかは分かりません。長期間空室が続く可能性もあります。なので、入居者が入るまでは家賃が入ってこないです。
・購入時点で収支が確定できない
入居者が決まるまで実際の家賃収入額が分からないので、想定でしか利回りを計算できません。
物件をご検討中の方、ちょっと話聞いてみようかな?
という方はリアルエステートまでご連絡ください。