セゾンのリースバック(株式会社セゾンファンデックス)は、様々なメディアでもよく紹介されている、クレディセゾングループが提供するリースバックです。家賃・初期費用が定額であったり、家財保険にセゾンファンデックスの負担で入ることができたりと、安心感の高さが特徴のサービスです。高齢者の方々にとっては、リースバックで自宅に住み続けることができるだけではなく、「安心」を同時に確保することのできるサービスと言えます。
調査費用・事務手数料・家財保険料・更新手数料など、売買と契約に係る様々な費用が0円になります。分かりやすい料金体系も人気の理由の1つです。
セコムのホームセキュリティ・ALSOKの見守りサポート・暮らしのセゾンのハウスクリーニングなど、無料では入れる特典が多くあります。これだけでも大きなメリットと言えます。
問合せ、簡易査定、面談・現地調査、契約・支払いと、リースバックを利用するまでの流れが最短2週間で完結します。クレディセゾングループならではのスピード感が大きな強みです。 問合せ先 フリーダイヤル:(東日本)0120-155-465(西日本)0120-723-739 サービスページ(https://www.fundex.co.jp/kojin/product/leaseback/)
一建設株式会社は、飯田グループホールディングス(東証一部上場)グループの100%子会社です。飯田グループホールディングスは、分譲住宅の販売戸数が日本一の会社で、年間で4万6千戸以上の住宅を販売しています。提供するサービスの名称は「リースバックプラス」となっています。サービスページではたった1分で無料お試し査定ができるので、まずはお気軽に相談してみることができます。
一建設のリースバックプラスでは、業界初の取り組みがいくつかありますが、その中に、「好きなタイミングで更新できる、普通賃貸借契約」と、「1年から5年間で期間を設定して、更新できない定期賃貸借契約」を選ぶことができます。
リースバック後に自宅にそのまま住み続けるには、リース料を家賃として支払うことになりますが、ここに対しての敷金・礼金・仲介手数料・更新料が全て無料です。売却後の想定外の支出を抑えることができます。
問合せ先
フリーダイヤル:0120-956-334
サービスページ:(https://leaseback.hajime-kensetsu.co.jp/)
東証一部上場企業である、SBIホールディングスのグループ企業です。SBIグループの資金力、一級建築士の建物検査など、上場企業ならではの強みがあります。Webから簡単に仮査定を申し込むことができるので、「まずは話を聞いてみたい」という方でも安心です。首都圏や全国の政令指定都市、または政令指定都市に準ずる地域の不動産を取り扱いエリアとしています。そのため、地域的な選択肢は狭いですが、その一方で細かなサポートや売却後の敷金、礼金などが発生しないなど、多くのメリットがあることも特徴です。
経験豊富な専属の担当者が仮査定から売買決済まで一気通貫で担当しており、仮査定から最短一週間で資金化することが可能です。
売買に係る仲介手数料はもちろん、賃貸契約の際の敷金、礼金、香辛料が0円になります。SBIスマイルが直接の買主となるため、支払いは家賃のみに一本化できます。
賃貸借契約期間が長く、かつ家賃が市場価格よりも安い金額で固定されています。長期で済むことを前提とした、一級建築士による建物調査も無料で行っているので、さらに安心して住むことができます。
問合せ先
フリーダイヤル:0120-408-003
リースバック特設ページ(https://www.sbismile.co.jp/leaseback/lp/)
ハウスドゥグループは、リースバック業界のパイオニアと呼ばれており、一度売却した住居の再購入が可能といった、個人のニーズに合わせた豊富なプランが特徴です。店舗は全国に600店以上あり、迅速な対応が可能なことも大きなポイントです。親身なサポートが好評で、安心して長い付き合いをしたいという方にはおすすめできます。
日本を代表する、リースバックのパイオニアということで、多くの方から選ばれています。個人個人に合わせて、豊富なプランを提供しており、業界でもトップクラスの信頼を得ています。
※…調査期間:2020/08/19~2020/08/24 対象者条件:全国50歳~89歳「リースバック利用者」 n数=306 調査主体:株式会社And Doホールディングス 調査委託先:株式会社インテージ
全国に幅広く店舗を展開しており、さまざまなエリアでスピーディな対応が可能です。また、店舗数を活かした不動産情報の活用で、適切な査定が行えることもポイントです。
クイックリースバックを利用することで、最短5日で現金化が可能。相談から現金間での平均的な期間は40日。素早い対応が喜ばれています。
問合せ先
フリーダイヤル:0120-350-340
サービスページ(https://www.housedo.co.jp/leaseback/)
リースバック業者は、様々な不動産会社、金融機関が参入してきており、そのサービス内容や契約内容も様々です。目先の資金確保も大事ですが、売却後の人生設計や資金プランを改めて見直して、トラブルや想定外の支出にならないよう、適切なリースバック業者を選びましょう。